第23回清渓セミナー
|
|
「第23回清渓セミナー」

7月18日、東京、千駄ヶ谷の日本青年館に行きました。前日は臨時市議会のため、後半の3コマだけの受講です。
最初はこのセミナーの常任講師である福岡政行 東北福祉大学特任教授。広島でも講義をお持ちで災害ボランティア参加のために腰を痛められたそうですが、中央政治にも詳しく、マスコミや官僚にもお弟子さんが大勢いらして私立大学ブランディング助成の不自然さや今治のみならず銚子市の加計学園関連問題にも言及されました。
これから10年の地方の政策課題は現場の知恵が解決に繋がる❗だから地方議員は御用聞きに徹することが必要で、とにかく地域を歩き、地域の切実な声を政治に届けなさい‼ と厳しいエールをくださいました。
福岡先生は、秋田市にあるノースアジア大学でも教鞭をとっておられますが、そのゼミには社会人の学生しかいないそうです。東北で最も人口減少が著しい秋田県…人も財政も、そしてやる気も乏しいことを問題提起されました。
東京一極集中と相まって深刻に受け止めなければなりません。 |