☆ | ☆ | ![]() |
||
![]() |
「研修視察に行ってきました」 2023年度 厚生常任委員会 研修視察 報告 7月10日 群馬県渋川市「給食費無償化の取り組み」を学ぶ。 渋川市:面積は横手市の1/3・人口は73457人・一般会計341.9億円 市立小学校=14校・3023人(横手市は14校 3368人) 市立中学校=9校 1649人(横手市は6校 1808人) 給食センター=3(うち1カ所はアレルギー対応)…50人分提供可(小麦・鶏卵等7品目)実際は3人 これらは平成29年に市長の公約で実現(小学校1人当54400円・中学校1人当63000円の全額公費) 7月11日高崎市「ヤングケアラーSOS事業」「子育てSOS事業」の取り組みを学ぶ。 高崎市:459平方㎞・37万人…中山道が通り、商都として発展。 ![]() ヤングケアラーとは?の中身を渋川市民の方がピクトグラムにしたのだそうです。 「ヤングケアラーSOS事業」 市長の公約「高崎市の子どもは、高崎市が守る」…お手伝いの範囲を超えて、家事や介護を日常的に行なう中・高生(実際は、対象の半数が小学生)…洗濯などで深夜の就寝・部活を止める・不登校など 令和4年9月にヘルパー派遣開始・‥教育と福祉の融合で、窓口一本化「子どもが子どもらしい時間をとれるように」 それにより学校側からとも連携できるようになった。…市内中学校の校長に実態を聴き取り(令和3年) …令和5年当初予算9700万円計上(対象の子60人と想定)…この殆どは委託料 1対象に、1日2時間・週2日上限で無料。原則2人のサポーター派遣。「焦らない・急がない・待つ!」 「子育てSOS事業」…平成31年4月開始(高齢者サービスに加え、子育て分野でも市長の姿勢が強調される) 家事・育児を支援することで、保護者が安心して日常生活ができるようにすることが目的(利用料金:250円/h) *ベビーシッター的サービスはしない(事故等トラブル回避のため)…年間2500件前後・予算3000万円前後 「子育て何でもセンター」「託児ルーム」の2か所で理由を問わず託児する・・・違いを明確に表明していることが重要。 *社会福祉協議会に委託し、月1回~2回、市と調整会議を行なう。 *今後の課題=土日に働けるヘルパー確保・ヘルパー研修体制の充実(離乳食対応など)・急な支援要望への対応 7月12日 埼玉県上尾市(45.5平方km・人口23万人)東京から35㎞と近く、人口増加(3年間に転入700人未就学児) 「子ども子育て支援複合施設 agecoco」(保育所・発達支援相談センター・発達支援センターであるつくし学園)=市直営 総工費:20億円…2保育所の老朽化・相談センターと未就学児の療養施設が離れていたことを解消し、気づきから専門的な療養まで同一施設内で、切れ目のない支援が可能になった。保育所との交流保育も充実。 *発達支援相談センター:オンラインや対面での講座・発達訓練(言語・作業・理学・心理)・親子教室(専門員による施設巡回) *児童発達支援センター(つくし学園):一日70人を小集団で療育・保育 *地域支援:支援員が保育所等を訪問し、集団生活への適応を促す助言をする。 障害児相談支援:通所サービスなどの利用に必要なケアプラン作成やモニタリングをする。 *園庭にはインクルーシブ遊具が設置され、身体の障がいに関係なく、誰もが一緒になって遊べることが印象的。 ![]() 緑色の遊具は、こわがらずにすわってメリーゴーランドみたいにまわるもので、ゆっくり回してもらって楽しむのだそうです。 「感想」 3日間、とても充実した学びができた。自治体の規模に違いはあっても、トップの姿勢が大きく政策に活きてくることを痛感した。加えて、縦割り行政をいかに網の目に繋いでいくか!真の意味での部局横断を実現して事業を継続・発展することの重要性を学んだ。ひとつづつでも子育て政策が中身の濃いものになっていくように、当該委員会のメンバーとして努力しなければ!と思った次第である。 猛暑の中で、献身的にマネージメントしていただいた正副委員長と事務局に、心から感謝申し上げたい。そして、年長者をかばいながら荷物をシェアーしてくれた同僚議員諸氏に~~心から感謝~。 |
|||
これまでの記事![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |