久々のわらび座を堪能
|
|
「久々のわらび座を堪能」
2月12日、妹夫妻と共に、わらび座のミュージカル「だって あなたの娘ですから」を観て来ました。大屋根が壊れた昨年の二の舞にならないように!と妹夫婦が2日間ずーっと屋根の雪下ろしや出入り口の重い雪よせをがんばってくれたお礼も兼ねて、楽しみにしていた白瀬ファミリーの物語を観劇したのです。
日本初の南極探検隊長として活躍した白瀬中尉の帰国後の苦労がこんなに大変で、娘の武子との二人三脚があり、戦争に翻弄され、いくつもの困難を嘆きながらも乗り越えていった事実を、伝記も読んでいない私は初めて知りました。もっとレポートしたいのですがネタバレになりそうなので、どうぞ3月まで続く公演にお出かけください。
いつも感動するのですが、これだけ調べきって、それを山あり谷ありのシナリオにしていく素晴らしさ! ストーリーを紡ぐ音楽にも魅かれます。貫くテーマは「どんな困難があっても生きること!」というメッセージが伝わってきました。
第2部の「響け エール!熟女たちのミニライブ」も平均年齢60歳とは思えない(でも、芸の幅の広さは納得です)圧巻の歌唱力に、3人とも大満足で帰途につきました。

|