横手の冬・・・雪まつりがおわりました
|
|
「横手の冬・・・雪まつりがおわりました」
横手の一押しが2月15・16・17日のかまくら・ぼんでんに代表される雪まつりです。残念ながら、まだまだ続くコロナ禍の下、今年はかまくらの中で「あまえこ」などのお接待はムリでしたが(その代わり、公園通り沿いにずら~っと「ほっこり横丁」の屋台やテントが並んで、あまえこを始め、焼きホタテ、焼きそばetc.etc・・・これもいい賑わいだな~)蛇の崎河原やお城山、南小校庭とミニかまくらがいっぱいで美しかったです。そして翌日に続くぼんでん祭りは、これも3年ぶりに旭岡山への奉納が復活しました。
全体の結果は後日の市報で詳しく発表されるとして~私の住んでいる安田原では町内の若衆&壮年?部員がコロナに負けず、正月明けからコツコツと制作に頑張りました。例年、干支にちなんだ頭飾りを、精密に!工夫をこらして完成させます。今年の干支は・・・かわいいうさぎ!


出来上がった写真が、あまりめんこくて、それでいてモフモフ感も出ているので、身びいきながらご披露します。あの「やすだっぱら昭和会」の猛者たちが、こんなに可愛い作品を作ってくれることに大感激でした。
|