「まちandまちこのhotnews」



議会改革推進会議の研修視察



  「議会改革推進会議の研修視察」

 議会改革推進会議の研修視察に行ってきました。
2022年度議会改革推進会議 研修視察 報告「通年議会について」 2022、11、16~17
1, 千葉県鎌ケ谷市議会(11月16日)
令和元年5月より通年議会を導入した:地方分権改革の進展により、さらなる地方自治の権限・裁量の拡大が見込まれる中、市議会においても、議会の活性化を目指しさらに推進を図るために、会期を概ね1年間とする「通年議会」を導入する。
*通年議会の目的
①議会が長期間にわたり活動能力を有することで、議会機能の充実強化を図る。
②大規模災害時等の緊急時において迅速に対応できる体制を整える。
③二元代表制の観点から議会の判断で本会議を開催する権利を確保する。
*通年議会導入までの経過:平成23年8月から検討始め、平成31年3月定例会最終日に条例改正等
●主なデメリット:日程調整が困難→予め定例会を年4回にすれば克服可能。
●主なメリット:議長の権限が強化される・議会に主体性がある
*会期の招集:市長が毎年5月に定例会を招集し、年4回の定例会で議案等の審議や一般質問し、他必要に応じて議長が臨時に会議を開く。
*通年議会の課題と解決
①一事不再議の適用の原則が長期化する問題→但し書きで事情に変更があった時は認める。
②長の専決処分の要件を適用することがなくなると見込まれる問題 →法律の規定により市の選択判断の余地がないものを専決処分できるものとして指定する。
③会議録の調製→従来どおりに会議毎に作成する。
*導入後の顕著な点
●議会と執行部側が、緊張感をもって話し合うことで、より対等な関係になった。(議会事務局の役割重要:執行部との接点になり、調整を進めてきた)
●年間を通しての議員の活動が、より可視化されてきた。

2,埼玉県所沢市議会(11月17日)
*通年議会導入に向けた協議:令和元年から議会運営委員会において導入が確認され、断続的に協議されてきた。
*市議会の最大テーマとして、通年会期制の導入を揚げる。来期の改選前に必要な条例改正をめざす。
*通年会期制導入に向けた取り組み
①議会運営の効率化…招集日を固定したい。
②審議の充実…柔軟な開催(年間を通して活動能力を有するよう計画的に)
③臨時会をよりフレキシブルに(執行を円滑に)…決算審査もパターン化する。執行部も固定化を歓迎
*通年会期について…全議員に説明会・パブリックコメント・公述人を募集して公聴会・審議会で諮問(議会運営の効率化と審議の充実を図る)=市民に対しての説明がどれだけ必要かを論議。
 審議会とは…学識経験者や行政経験者などのメンバーを人選し、外部からの審議を仰ぐ。
*以上のように、周到に論議を重ねて、次期市議会には通年会期制度をスタートさせるとのこと。

これまでの記事

厚生常任委員会行政視察報告

10月19日は新婦人の誕生日

敬老の品:横手市

大屋館 登山道整備に参加しました

市民と議会の懇談会

ハラスメント防止 基礎研修

怒涛の7月

市民と議会の懇談会

明峰中学校に横手市議会から出前講座

第43回 平和憲法をまもる秋田県民集会

パンと平和と参政権

「レディ・トラベラー」 ~イザベラ バードが出会った秋田

春を呼ぶ 梵天

久々のわらび座を堪能

「輝く女性の活躍を加速する男性リーダーの会」地域シンポジウム

2022年の幕開けです

「つながる カフェ」開催しました

地域ネットワークづくりワークショップ・セミナー

5期目の市議会議員選挙で当選しました!

パラリンピック採火式

2021,8,1

被爆体験証言者と高校生との共同制作による原爆の絵

わらび座創立70周年記念特別公演

今月のこども食堂はそうめん流し

横手市でも生理用品の無償配布が始まりました

広がる 学校トイレに生理用品

ミツロウのラップつくり

世界のみんなが大好きな はらぺこあおむし

♪~響けエール・歌の力~♫Jyukujyo in コンサート

憲法記念日

2020年度政務活動費の報告

春ですね

2021・新年度が始まりました

令和2年度横手市男女共同参画フォーラム~ひとりひとりが幸せな社会のために~

避難所体験会~もしもの時の第一歩

口笛とシンセサイザー

1月の旭こども食堂

核兵器禁止条約の発効に際して

小学3年生がポスターをつくりました

観測史上過去最多の積雪

2021年あけましておめでとうございます

もっと知ろう糖尿病

横手市増田まんが美術館ニュース第二弾

矢口高雄さん 逝く

新型コロナに負けるな!音楽で元気になろうコンサート

令和2年Y8サミット創快横手市議会

第52回 横手菊まつり

地方議会特別セミナーin秋田~議員の資質向上と政務活動費活用策」

停電した時に災害に遭ったら…

総選挙勝利!政治に春を呼ぶ女性のつどい

赤旗日曜版がJCJ大賞

秋田県南男女共同参画センター

終戦記念日によせて  街頭からの訴え

横手市成人式を巡って

[Black Lives Matter]6月20日付赤旗の記事より

イージス・アショアは不要不急の代物

子どもの日

5月3日憲法記念日

横手おやこ劇場へメッセージ

精一杯生きる桜

よこてかまくらFM774チャンネル「もっとおしえて横手市議会」

おひなさま

恒例の雪まつり~ぼんでん

恒例の雪まつり~ぼんでん

市議会広報広聴委員会 広聴分科会視察研修

第49回市町村議員研修会

2020年最初のかえっこばざーる

売春防止法に代わる仮称,女性自立支援法の制定にむけて

「中学生と高齢者の絆を深める取り組み提案」コンクール

2020年あけまして 
おめでとうございます


人口減少時代における地域再生とまちづくり

LGBTとインクルージョン~誰もが生きやすい社会を考える

AKN子育て支援スキルアップ講座

第20回地方から考える社会保障フォーラム

令和元年度秋田県市議会議員研修会

厚労省いきなりの病院再編!?

秋田県南地域市議会議員研修会

治安維持法犠牲者国家賠償要求同盟 第30回全国女性交流会

令和元年度 横手市児童虐待・DV防止講演会

第41回保育研究所研究集会 続編

第41回保育研究所研究集会

第51回横手市菊まつり

かえっこバザール

ぼけますから、よろしくお願いします

あきた女性九条の会~11周年のつどい

ふれあい祭

「第2回地域共生社会推進全国サミットin湯沢」№2

第2回地域共生社会推進サミットin湯沢

横手市民文化祭

さかえ地区徘徊見守り訓練

第4回よこてシティハーフマラソン

創作子ども歌舞伎…みごと演じてくれました!

横手南小学校の学習発表会

さかえ小学校の学習発表会

横手市成人を祝う会にむけて非核署名の訴え

地方議会議員のための政策力向上セミナー

行政視察 報告③
(尾道市)


行政視察 報告①、②
(新居浜市)


第66回秋田県母親大会in大曲

「いぶりがっこう」入学案内

城南高校 銀杏同窓会総会

緊急地方議員セミナー~幼児教育.保育の無償化と保育行政

第36回議員の学校 ---講義4

第21期自治政策講座in横浜

第47回市町村議会議員研修会2

第47回市町村議会議員研修会

第36回議員の学校
---講義3


第36回議員の学校
---講義2


第36回議員の学校

第11回日本自治創造学会研究大会 6

第11回日本自治創造学会研究大会 5

第11回日本自治創造学会研究大会 4

第11回日本自治創造学会研究大会 3

第11回日本自治創造学会研究大会 2

第11回日本自治創造学会研究大会

檻の中のライオン~憲法がわかる46のおはなし

第41回平和憲法をまもる秋田県民集会

新年度が軌道に乗ってきました

横手市 地域支えあいネットワーク市民集会

第35回「議員の学校」講義4

第35回「議員の学校」講義3

「第35回議員の学校」講義1,2

「幼児教育・保育の無償化と保育行政」午後の部報告4

「幼児教育・保育の無償化と保育行政」午後の部報告2,3

「幼児教育・保育の無償化と保育行政」午後の部

「幼児教育・保育の無償化と保育行政」午前の部

第46回市町村議会議員研修会IN静岡

かえっこバザール

ワンオペ脱出計画〜目指せ楽しい育児〜

「立地適正化計画と地域公共交通網形成計画の整合セミナー」第2弾

立地適正化計画と地域公共交通網形成計画の整合セミナー

新年明けましておめでとうございます

厚生常任委員会の研修視察3日目

厚生常任委員会の研修視察2日目

厚生常任委員会の研修視察

治安維持法犠牲者 国家賠償要求同盟 創立50周年記念講演会

ともしび秋の大うたごえコンサート

核兵器禁止条約〜私達ができること

公的扶助研究全国セミナー東京大会特別企画

自然エネルギーを活用した地域づくり

子どもの脳をいかに育むか

この木なんの木、きになる木~森林体験会

山下太郎顕彰育英会設立30周年

治安維持法犠牲者 国家賠償要求同盟

横手市創作子ども歌舞伎

那珂市訪問


 第41回保育研究所研究集会