「秋田県地方自治 功労者 表彰」をいただきました
|
|
「秋田県地方自治 功労者 表彰」をいただきました

11月1日、県庁に行ってきました。来る「文化の日」を前に、文化の向上発展に多大な貢献をされた7名に続き、「長きにわたり地方自治の進展と住民福祉の向上に尽力した」とする18名の県・市町村議員の一人として表彰の栄誉に預かった次第です。
県議会議長さんによるお祝いの言葉をお借りすれば、「明治4年の廃藩置県により、現在につながる秋田県が形作られてから既に150年以上の歳月が過ぎ去り、この間、先人たちは長い歴史の糸を紡ぎながら、豊かで人情味に溢れる“美の国秋田”を創りあげてまいりました。今、世の中の情勢が目まぐるしく変化する大変革期の中にあって、私たちには、しっかりと地に足をつけ、このかけがえのない故郷を大切に守り・育て、後世に受け継いでいく責務があります。」と。
この貴重な表彰を糧にして「秋田県の前途を明るく照らす希望に満ち溢れるよう、これからも頑張るように!」とのエールをいただいたわけです。
こんなにも長い間、議会人として働くことになるとは、20年前の私は想像できませんでした。自分ひとりでは絶対に続けられないことであり、住民の皆様が背中を押して叱咤激励してくださったおかげです。
この先、任期を全うして世代継承できるように皆様と手を携えて前に進まなければ!と決意を新たにしました。
|