ニュー イヤー コンサート
|
|
「ニュー イヤー コンサート」
1月7日、車で20分のお隣に位置する「音楽のまち “ゆざわ” 月イチ♪コンサートに行ってきました。湯沢市役所本庁舎の1階にある広い「市民ロビー」が会場です。

椅子の数を足して増やして・・聴衆が300人ほどはいたかな?第1部は「三人囃子」の演奏で、ベートーベンからジブリメドレー、そして懐かしい童謡のメドレーを聴かせてくれました。

クラリネット・ファゴット・ピアノといいう三重奏のグループで、ソロの演奏も「もっと聴きたいな~」と思うほど素晴らしかったです。第2部は地元湯沢高校の吹奏楽部で、秋田県青少年ソロコンテストに出場したメンバーによるソロ演奏でした。バスクラリネット・アルトサックス・ユーフォニウム・マリンバといった、どちらかと言えば、「縁の下の力持ち」的な楽器にふさわしい曲があるんだな~と聴き入ってしまいました。

この出演者やスタッフの方々は毎回ボランティアなのだそうです。主催は湯沢市教育委員会生涯学習課内の♪音楽のまち ゆざわ推進協議会 とのこと。湯沢市には立派な文化会館もあるけれど、今日のように、市役所庁舎のロビーで、市民みんなが楽しめる、しかも「無料」!。ここに至る深い経緯はあずかり知らぬ?自分ですが、我が横手市は、落札が難しく、開札を1年延ばしてでも(絢爛豪華な)市民会館を建設する方向を当局が変えません・・・。この期に及んで、柔軟に考え、「実」をとる方向に進むべきではないのか!と素晴らしい音楽を聴きながら思ってしまいました。
|