東北六県 子ども劇場、おやこ劇場 交流会
|
|
「東北六県 子ども劇場、おやこ劇場 交流会」
6月22~23日、東北で活動するおやこ劇場の仲間たちがわらび座に集まりました。
私は、ン十年ぶりに参加したのですが、思えば独身時代、川崎市の保育園で働いていて同僚や保護者の方々から「楽しいから参加しよう❗」とお誘いを受け、人形劇やミュージカルなどの例会を、心ゆくまで堪能した懐かしさが蘇りました。その後北九州に行ってからは(なにげに九州が子ども劇場発祥の地なので)街中をお母さん達がジーパやジャージの出で立ちでリアカーに段ボールや古新聞をたくさん積んで廃品回収をしていた~~と思ったら、次の日には皆さんドレスアップして例会に臨み、クラシックバレエを市民会館で鑑賞したっけな~。そしていつかの暮れには、夜、眠そうにしている長男とお腹にいた長女と一緒に小倉から八幡まで行って、ハレルヤコーラスのロックバージョンを聴いたっけな~。と走馬灯のように昔を思い出しました。

写真のとおり、今回の交流会テーマは「今後の課題」です。
若い世代にどう活動を伝え、繋げていくか!子ども達自身の興味深い自主活動も様々に工夫されているし、コロナ禍で大変な運営困難に陥った劇団と力を合わせて頑張っていこう❗と盛り上がりました。夜中までホンネで話し合った二次会では、娘や孫の世代とも濃い時間を過ごすことができました。
|