行ってきました。
赤旗まつり!
|
|
「行ってきました。赤旗まつり!」
11月1日と3日、4年ぶりの夢の島公園です。初日はものすごい雨でテントの屋根から滝のように流れます。それをモノともせずに楽しむ中央舞台。

オペラの曲などピアノに雨が降りかかっても頑張って歌ってくれる二期会マイスタージンガーの皆さん。古謝美佐子さんのステージでは沖縄戦の凄惨な語りや知事選の厳しさなどが聴く私達の心に深く留まりました。

お昼の休憩前から、きりたんぽ売りや石巻の穴子弁当の屋台にずら〜っと行列ができています。どろんこになった靴もなんのその、新木場駅まで続々と並んで帰る私達にボランティアの皆さんがおまわりさんと並んで!誘導してくれました。
二日目は横浜の議員研修会に行き、最終日に不破さんのお話を第二会場っていうか、中庭に腰を下ろして聴きました。
来年は第二次世界大戦後70周年。世界は日本がどんな態度に出るか注目するだろう…。
安倍内閣は今「あの戦争は日本が平和を脅かされたからやむなく加わった」と主張しています。世界の流れを否定するもの〜この事実を詳しい資料を駆使して不破さんは話されました。積極的平和主義?などというものは日本の、世界の住民にとって何もいいことはない!と私は思います。わかりやすい言葉で伝えてもらった私達は今度は市民のみんなに伝えなければ!と思いました。
「これから数年後の旗まつりには、もっと多くの仲間たちと来よう!」午後の時間を歌声喫茶で知らない人たちと仲良く思いっきり歌ってエネルギーを補充した私でした。 |