サンハイムで入進学を祝う会
|
|
「サンハイムで入進学を祝う会」
3月24日、母子支援施設「サンハイム」で入学・進学を祝う会が開かれました。

今年のテーマは「一人ひとりの喜びがみんなの喜びに」というものです。市の子育て支援課・苦情処理委員など関係する来賓と約20組の親子がサンハイムのホールに集いました。 私はこの町内でサンハイムとの共同による雪祭りや夏祭り、運動会など様々な行事でお世話になっていることから、お呼ばれしました。

今年は中学校卒業生が3人、小学校卒業生が1人、保育園卒業児が2人です。そして、みんながひとつ進級することを喜びあいました。
4月からこのサンハイムを巣立つ親子さんが2組いるそうです。
支援員の方々の献身的な見守り・援助でおかあさんも子どもたちもたくましく成長していく姿を毎年感慨深く見させてもらう私は幸せ者です。30年前に小学2年生と2歳半の子どもたちを連れて、生まれ故郷の横手に帰ってきたこと・その頃からサンハイムがあって町内のおじさん達とサンハイムの子ども達とのえびす俵やいろんなお祭りに仲間入りさせてもらったことを思い出しました。子どもたちは回りのたくさんの人たちに育ててもらいました。
サンハイムに入所する親子さん達もいろんなハードルを超えてたどり着いたことでしょう。「子育ては一人じゃできない。ここでは一人で悩まなくてもいいんだよ」って、お節料理のように美味しいごちそうを頂きながら話した夜でした。 |
|