2015年度・政務活動費の報告
|
|
「2015年度・政務活動費の報告」
年間12万円が横手市議会の政務活動費です。今回は、以下のように議長に報告しました。
研修費について
*第39会自治体政策セミナー(5月31日さいたま共済会館)
参加費:6,000円。旅費:30,900円。宿泊は娘の所。
*第24回議員の学校(2月12〜13日立川リスルホール)
参加費:26,000円。旅費:24,730円。宿泊費:8,640円。
広報費について
*ホームページ更新料…120,000円。
資料購入費について
*書籍購入費
「中小企業振興条例で地域をつくる」2,260円。「地域再生・人口減少時代の地域まちづくり」3,130円。「議会と自治体1年分」9,360円。
「住民と自治1年分」6,000円。「月刊女性&運動」1年分4,800円。
「季刊公的扶助研究1年分」3,000円。「食べもの通信1年分」7,100円。
「季刊あなたとわたしと性1年分」2,000円。「保育情報1年分」7,800円。
合計261,720円で141,720円オーバーしました。
実際は、研修費がこの3倍ほどになりますが、子どもたちとの交流やエッセンシャルオイルのセミナーなどと兼ねて有意義に全国に行かせていただきましたので、割愛します。
この他に横手市議会では2年前から、特別研修として10万円を上限に予算計上してくれています。 おかげさまで、中央大学駿河台記念館での2日間の研修と、福島市での地方創生についての研修に参加することができました。
|