9月9日:バロックコンサート
|
|
「9月9日:バロックコンサート」
かまくら館で聴きましょう!

私たち横手第一中学校19期同期会が共催します。同期生が数十年ぶりにオーストリアから帰国します。ザルツブルク・ミュンヘン・秋田の仲間たちと4人で演奏してくれます。ファゴット・チェンバロ・フルートのアンサンブルで、まるで絵画をみるように!すてきな時間をすごしませんか。
写真の案内チラシ裏面にあるご案内文を紹介しますね。
〜〜〜バロックとは、16世紀末から17世紀初頭にかけイタリアのローマ、マントヴァ、ヴェネツィア、フィレンツェで誕生し、ヨーロッパの大部分へと急速に広まった美術・文化の様式で、そのバロック芸術は秩序と運動の矛盾を超越するための大胆な試みとしてルネサンスの芸術運動の後に始まりました。カトリック教会の対抗改革(反宗教改革運動)や、ヨーロッパ諸国の絶対王政を背景に、影響は彫刻、絵画、文学、建築、音楽などあらゆる芸術領域に及び、誇張された動き、凝った装飾の多様、強烈な光の対比のような劇的な効果、緊張、時として仰々しいまでの豊さや壮大さなどによって特徴づけられます。〜〜〜
という文章ですが、まずは、百聞は一見にしかず!チケットは1500円(私も持ってます)。当日券のモギリ嬢(姉?婆?)がいますから、ぜひおいでください!
|