お餅つき……年末年始
|
|
「お餅つき……年末年始」

昨年暮れの28日、母子支援施設サンハイムで恒例のお餅つきがありました。今年は、社会福祉協議会に所属して活動されている"とうちゃんの楽校"のおじさん達が杵で子ども達とついてまるめて食べました。
今回のは木ではなくて石の臼をレンタルしたのだそうです。

そして年明けの3日は安田原昭和会の、これまた恒例になったお餅つきです。ここの臼は以前から石です。

全国的には、感染症予防の意味から、餅つき行事を中止する所が多いそうですが、昭和会の若手達が腕にヨリをかけてちぎっては丸め、つぶあん、こしあん、きなこ、砂糖じょうゆとバラエティ豊かにご馳走してくれました。ああ、おいし!

|